訪問鍼灸マッサージアイリス治療院の麻田です。
気温が高くなったり、低かったりと寒暖の差があると自律神経に影響が出やすくなります。 本日は自律神経に良いツボを紹介します。
1.湧泉
足裏の中央、第2と第3の指の骨の間にある湧泉は、気力や体力を高める効果があるため、「万能のツボ」とも呼ばれています。足を使い過ぎた場合の筋肉疲労の回復に効果があります。湧泉へのマッサージは、両手の親指を使って強めに3秒ほど押し、3秒ゆるめることを数回繰り返しましょう。しだいに湧泉がじんわり温まってきます。親指で押すのが難しい場合は、ゴルフボールなどを使うのもおすすめです。
2、指間穴
手の人差し指から小指までの指の股、手の甲にあるツボです。脳や内臓の疲労を取ることで自律神経を整えます。この指間穴へのマッサージの仕方は、マッサージをしたい手の反対の手の親指と人さし指で指間穴をはさみ、押しもみします。少し強めに刺激をし、指で挟んだ状態で指先に向かって引っ張り、離すとさらに刺激を与えることができます。これらを、左右を交互にマッサージしていきましょう。指先が温かく感じるまで続けることで、自律神経が整っていき、イライラの解消にもつながります。
3、合谷
手の親指と人さし指の骨が合流した場所からやや人さし指に近いところにあるツボです。親指で押した時にジーンとし、くぼみがあるのが合谷。首の疲れや肩こり、疲れ目などさまざまな症状に効果があるとされる「万能のツボ」といえます。新陳代謝の活性化も促す効果が期待できます。手の甲を上に向け、親指の腹を合谷に当て、やや強めにつまむようにマッサージをしましょう。
疲労回復には、ただ身体の疲れを取るのではなく、自律神経のバランスを整えて血行を良くすることも大切です。手のマッサージは、手軽にどこでも行うことができます。こまめにマッサージすることで心と身体をリラックスさせ、疲れをためない習慣を身につけていきましょう。私自身も行って患者様のお身体をほぐしていきたいと思います。
脳血管障害後遺症・脳梗塞・脳出血などで片マヒなどの痛みでお困りの方やパーキンソン病・その他疾患で寝たきりにならないために!
八王子市・日野市・立川市・昭島市・国立市・国分寺市・小平市・小金井市・多摩市・稲城市・府中市・調布市・武蔵村山市・東大和市・福生市・相模原市 のリハビリ・鍼灸マッサージ介護予防ならお任せ下さい!
訪問鍼灸マッサージ アイリス治療院
0120-939-095